● 夜間ふとんの中からおしっこできるホース 【やかんふとんのなかからおしっこできるほーす】 | 藤ラ 第5巻 P184 |
夜中に布団の中からおしっこができるホース。おしっこの受け口として漏斗のような物がついている。 |
● ヤカンレコーダー 【やかんれこーだー】 | てん 第4巻 P150 |
音声をシャボン玉のようなものに録音できる。それを割ると音声が再生される。 |
● やくよけシール 【やくよけしーる】 | てん 第38巻 P84 |
このシールをお腹に貼っておけば、あらゆる災難を逃れることができる。 |
● ヤジウマアンテナ 【やじうまあんてな】 | てん 第34巻 P26 |
事件など何かが起こる前に、あらかじめその場所を教えてくれる。時間と距離を指定し、その範囲で事件や事故が起こると、ランプが点滅し音が鳴る。馬の向いている方向が場所を指し示す。事件や事故の規模に応じて、ランプの光と音が大きくなる。 |
● ヤセール 【やせーる】 | てん 第44巻 P99 |
1粒飲むと1食ご飯が食べられなくなる。 |
● 野生ペット小屋 【やせいぺっとごや】 | てん 第30巻 P67 |
セットした動物を追い続け、その場所とを超空間でつなぐ機械。 |
● やどり木 【やどりぎ】 | てん 第31巻 P96 |
家の前に植えると、その家に必ず泊めてもらえる。勝手に上がりこんでも怒られない。無銭旅行に使う道具。 |
● 山びこ山 【やまびこやま】 | てん 第35巻 P22 |
音声がこだまになって返ってくる。音声が返る時間は、二十四時間の範囲内で調節することができる。こだまを返さないよう、入力した音声を取り消すボタンもある。 |
● ヤメラレン 【やめられん】 | てん 第24巻 P146 |
中毒になりたい事をしながらこの錠剤を飲むと、どんなに嫌いな事でも中毒になる。 |
● ヤリトゲ 【やりとげ】 | てん 第43巻 P174 |
このとげが刺さると、思ったことをやり遂げる。 |
● UFOカメラ 【ゆーふぉーかめら】 | 長編 創世 VOL.15 P36 |
下部にレンズがついたUFO型のカメラ。遠隔で操作でき、付属のモニタに映像を映し出すことができる。 |
● 友じょうカプセルとコントローラー 【ゆうじょうかぷせるとこんとろーらー】 | てん 第4巻 P91 |
友じょうカプセルは小型でハートの形をしている。このカプセルをつけられた人は、コントローラーを握っている人に激しい友情を感じ、操られてしまう。 |
● ゆうどう足あとスタンプ 【ゆうどうあしあとすたんぷ】 | てん 第40巻 P17 |
「足あと採取パウダー」を使い浮かび上がらせた足跡の上からかぶせると、足型のスタンプができる。足跡の本人は、スタンプを押してできた足跡へ誘導され、その通りにしか進めなくなってしまう。 |
● ゆうどうミサイル 【ゆうどうみさいる】 | てん 第12巻 P6 |
このミサイルに狙われると、絶対に逃げられない。動作は遅いが執拗に標的を追跡し、確実に攻撃する。標的の認識は外見のみで判断するので、同様の形をした物があると間違えて攻撃してしまう。 |
● 郵便逆探知機 【ゆうびんぎゃくたんちき】 | てん 第15巻 P57 |
郵便物を入れると、差出人を前面のパネルに表示する小さなポスト。 |
● ゆうびんロケット 【ゆうびんろけっと】 | てん 第5巻 P186 |
ロケットがついたポスト。届け先へ直接空を飛んで運ぶ。 |
● 雪アダプター 【ゆきあだぷたー】 | てん 第26巻 P151 |
「気象シート」の本体にセットして使うアダプター。いろいろな種類の雪を降らすことができる。種類には、粉雪/ボタン雪/ホカホカ雪/だるま雪/しろ雪/かっせん雪/おんな雪 などがある。 |
● 雪だるまふくらましき 【ゆきだるまふくらましき】 | てん 第11巻 P185 |
小さな雪だるまを大きくする機械。 |
● 「雪ふらし機」 【ゆきふらしき】 | てん 第6巻 P41 |
雪を降らす機械。 |
● ユクスエカメラ 【ゆくすえかめら】 | てん 第33巻 P84 |
未来の写真を撮ることができるカメラ。レンズの上にあるダイヤルで、写したい時間を調節する。 |
● ゆっくり反しゃぞうきん 【ゆっくりはんしゃぞうきん】 | てん 第8巻 P6 |
このぞうきんで鏡やガラスなど反射する物を拭くと、過去に映った物を映し出す。拭けば拭くほど、過去を映す。 |
● 「指ロケット」 【ゆびろけっと】 | てん 第32巻 P78 |
指にはめて使う小型ロケット。ボタンを押すと、ガスのような物を噴出する。「重力調節器」で無重力にした空間で、空中移動の制御に使った |
● 夢カセット集 【ゆめかせっとしゅう】 | 長編 夢幻 VOL.14 P19 |
「気ままに夢見る機」にセットする夢カセット。予告編も収録されている。カセットの種類は、バウムクーヘンマン/ジュラシックプラネット/アトランチス最後の日などがある。 |
● ゆめグラス 【ゆめぐらす】 | てん 第24巻 P180 |
眠っている人が見ている夢を見ることができるめがね。ドラミちゃんが出した道具。 |
● ユメコーダー 【ゆめこーだー】 | 藤ラ 第2巻 P162 |
今思っている将来の夢などを記録できる道具。壁などに映して再生できる。この道具で記録したスネ夫の夢は、大会社の社長、人気タレントでジャイアンツのエース。 |
● ゆめコントローラー 【ゆめこんとろーらー】 | てん 第24巻 P180 |
眠っている人が見ている夢の内容をコントロールすることができる。ドラミちゃんが出した道具。 |
● ゆめスピーカー 【ゆめすぴーかー】 | てん 第21巻 P32 |
「ゆめ風りん」で寝ながら起きている人に、呼びかけることができる。 |
● ゆめたしかめ機 【ゆめたしかめき】 | 長編 開拓 VOL.2 P90 |
本体から手がのびており、ほっぺたをつねって夢かどうかを確かめる機械。キャタピラが付いていて、抓りながら引っ張るのでかなり痛そう。 |
● ユメテレビ 【ゆめてれび】 | てん 第15巻 P6 |
人の夢を映し出すことができるテレビ。前面のダイヤルで夢を映し出す人の距離と方角を合わせることができる。 |
● 夢のり 【ゆめのり】 | てん 第28巻 P91 |
他人の夢どうしをくっつけて、一つにすることができる。 |
● 夢破壊砲 【ゆめはかいほう】 | てん 第28巻 P90 |
夢を破壊する大砲。 |
● 夢はしご 【ゆめはしご】 | てん 第28巻 P86 |
人の夢にこのはしごを架けると、自分の夢とはしごを架けた人の夢を自由に出入りすることができるようになる。 |
● ゆめふうりん 【ゆめふうりん】 | てん 第2巻 P42 |
この音色を聞かせると眠ったまま操ることができる。音色を聞かせる対象も選ぶ事が可能。操られているときの出来事は、夢として認識するらしい。 |
● よい子バンド 【よいこばんど】 | てん 第14巻 P126 |
身に着けていると、悪い事をしても結果的に良い事になってしまう。絶対に悪い事ができなくなる。 |
● ようろうおつまみ 【ようろうおつまみ】 | てん 第10巻 P36 |
このおつまみを食べながら水を飲むと、飲んだ水がお酒に変わる。へちまのような形をしている。 |
● よかん虫 【よかんむし】 | てん 第12巻 P39 |
何か起きそうな予感がするとこの虫が頭にとまり、その予感が現実になる。 |
● 四次元くずかご 【よじげんくずかご】 | てん 第45巻 P62 |
四次元空間につながっているくずかご。 |
● 四次元たてましブロック 【よじげんたてましぶろっく】 | てん 第27巻 P7 |
四次元空間の部屋を自由に作り出すことができる。ブロックを一つ積み上げると、一階分の部屋が増える。 |
● 四次元ポケット 【よじげんぽけっと】 | てん 第16巻 P69 |
中が四次元空間になっており、大きさ、量を問わず何でも出し入れすることができる。ドラえもんのおなかについているポケットと同じもの。 |
● 四次元若葉マーク 【よじげんわかばまーく】 | てん 第39巻 P122 |
これを貼った物体は四次元空間に入る。 |
● 予知夢アメ 【よちむあめ】 | てん 第43巻 P149 |
身の回りに起こる危険を、夢の中で知らせてくれる。 |
● 予定メモ帳 【よていめもちょう】 | てん 第1巻 P164 |
書いたことが必ず実現するメモ帳。 |
● 呼びつけブザー 【よびつけぶざー】 | てん 第35巻 P114 |
呼びたい人の名前を言いながらブザーを押すと、その人が駆けつけてくる。ブザーの呼びつけには逆らうことができない。 |
● 夜昼ランプ 【よるひるらんぷ】 | てん 第45巻 P114 |
暗い夜を昼間のように明るく照らす。 |
● よんだら首輪 【よんだらくびわ】 | てん 第14巻 P46 |
これを着けて名前を呼ばれると、呼んだ人の方へ首輪が引っ張られる。 |